2025/9/30

夏休みの思い出①

 
 
児童発達支援・放課後等デイサービス
Familyぴーすです⭐
 
夏休み中はいろんなところにお出かけしたり、
ぴーすでプール遊びをしたり、
毎日が行事でした- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
 
夏の思い出を振り返っていきます☺︎
 
 
プール遊び
 
 
職員と手を繋いで流れてみたり、
顔を水につける練習をしたり、
ホースで滝行ごっこ、水風船、水鉄砲など
みんなとっても楽しんでいました(◍˃ ᵕ ˂◍)
 
 
スイカ割り
 
 
「右右!」「間違えた左!」
「こっちじゃないよ!」
「そこ!」「惜しい!」
「やったーーーー!!」
といろんな声が飛び交い、
笑いが絶えず楽しかったですꉂꉂ(˃ᗜ˂๑)
 
 
恐竜フェスティバル
 
 
毎年参加している恐竜フェスティバル!
自分で塗った恐竜を缶バッジにしてもらうため、
みんな真剣に塗っています(ㆆ_ㆆ)
完成後は「見て!ティラノ!強いよ!」と
得意顔で見せてくれました⭐
 
展示スペースでは、恐竜の化石を見たり
VR体験をして恐竜の世界に入り
「出たーー!!」「かっこいい!」
「ちょっと怖いな...」と
手や頭をひっきりなしに動かしていました
「先生めっちゃ大きかったよ!」
「なんか食べられるかと思った」
「「「もう1回してくる!」」」と
リピート率高めで、たっぷり楽しんだようです
 
 
キッチンカー
 
 
姉妹店のFamily Wishに
キッチンカーが来訪してくれました!
 
この日をとっても楽しみにしていた子どもたち。
来訪が決まったときから
メニュー表を見てワクワクしていました₍₍ ᕕ( ᐛ )ᕗ⁾⁾
 
自分で注文を伝えて、お金を渡して
お買い物の練習もできました!
 
たこ焼きやかき氷を買って
「おいしい!」「いちごいっぱい!」と
満面の笑みで食べていました⭐
ありがとうございました!
 
 
科学センター
 
 
 
みんな大好きなマリオカートに乗りました!
はじめは乗るのが少し恥ずかしかったようですが、
1人が乗ると「ぼくも乗ってくる!「次はおれ!」と
サーキットのBGMでよりテンションを上げながら
マリオになったつもりで走っていました
 
手すき紙作りでは、初めて体験する子もおり
年上の子が優しく教えていました( ˙︶˙ )
材料を型枠に入れ、手ですいていき乾燥させるのですが
「破れたー!」「隙間がある...」と
成功するまで何度かやり直して
納得いくものができたようです⭐
 
 
阿波踊り、うみがめマリンパーク
 
 
 
 
お盆にはアスティ徳島へ
阿波踊りを見に行きました♪( 'ω' و(و"
 
迫力のある音と踊りを鑑賞したあとは
踊り方を教えてもらい、
会場みんなで踊りました!
 
大きい子は照れながら、
小さい子は腕をめいっぱい上げて
ニッコニコで参加できました( *°˘° * )
 
少しだけ遊びに行ったマリンパークでは
ちょうどウミガメのおやつ中で
「食べた!」「でか!」とカメ中心でしたが、
プールの水面を歩く飼育員さんが目に入ると
「なんでー!?」「水の上歩いとる!」「すご!」と
飼育員さんに夢中になっていました。
 
水面近くの道を歩く飼育員さんが
本当に水の上を歩いているように見えたようです
可愛くて笑ってしまいましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
 
 
夏休み後半は工場見学に行ったり、
調理実習やお誕生会もしました!
②に続きます~
 
 
〒773-0015
徳島県小松島市中田町字千代ヶ原24番地の1
TEL0885-32-1234
児童発達支援・放課後等デイサービスFamilyぴーす
最新記事
月別アーカイブ

所在地

 

〒773-0015
徳島県小松島市中田町字千代ヶ原24番地の1


営業日

   

営業日:月曜日から金曜日
(ただし、年末年始12月29日~1月3日までは除く)
 

電話番号

  
TEL:0885-32-1234
FAX:0885-39-1201

お気軽にお問い合わせください(^^♪
(電話受付時間)
  平日:10:00~18:30

ご利用時間

  
月曜日~金曜日
  放課後~18:00
祝日・長期休暇
  9:00~17:00